Recent Comments
- itamura on ■タンバールのお作法
- itamura on ■プリントという指標
- 穂夏 on ■タンバールのお作法
- kazui on ■プリントという指標
- itamura on ■New legend
- itamura on ■ソコイラアタリデ、タンバール
- itamura on ■プリントという指標
- NKG on ■New legend
- りーまん on ■New legend
- chousan-drybox on ■ソコイラアタリデ、タンバール
My Page Link
Link -M8 USER-
- monologue plus
- +LOCな+ドラマな+近所な+ギャラリー
- RLFC 撮影後記 :
- monodepot+
- Okimu
- めし日記 #2
- 不肖・電子レンジ R-D1にライカM8
- 素なっぷ
- Leica と コダクローム と M8 と。
- Masa's Photo Gallery LEICA
- Kazu’s Photo Gallery
- Snaps
- KONDOH の自由気ままブログ
- *浸透鏡玉(滲みレンズ)*
- R-D1 for Something I love...323
- 彷徨の咆哮
- TAKAHASHI-DESIGN/BLOG
- 「1/fゆらぎ」で行こう・・・
- 気まま♪な写真。
- M8とR-D1写真日記
- OutOfFocus-NG
Comments
他の方の作例もそうですが、タンバールはカラーでもいいですね。
オールドレンズは黄色に傾くのが多いと思っていましたが、使ってみて自分の持っているライツのレンズは全く問題ないですから、凄い事ですね。
Posted by: chousan-drybox | 2008.10.13 13:20
>chousan-dryboxさん
タンバールも古いので少し黄色被りがありますがそれを少し取り除くと思いのほかスッキリとした滲み?とシャープネスが浮かび上がってきます。こちらのほうが私好みなので・・・
おっしゃるとおりライカレンズは人を惑わす魅力がありますねえ。
Posted by: itamura | 2008.10.13 21:56