« ■温故知新 | Main | ■yokohama rambling »

2008.08.09

■横浜盛夏

0808_1

monochrome@yokohama
LEICA M8 / ULTRON 28mm F2


0808_2

monochrome@yokohama
LEICA M8 / ULTRON 28mm F2


0808_3

monochrome@yokohama
LEICA M8 / ULTRON 28mm F2


0808_6

monochrome@yokohama
LEICA M8 / ULTRON 28mm F2

東京地方が今年最高気温を記録した昨日、横浜での仕事が早めに終わったので、少し散策・・・って、暑すぎる!とにかく暑い!2時間も歩いていたら、めまいが・・・(笑)

それでも歩く気にさせてくれたのがこのULTRONの写りとライカ純正フード?のおかげ。撮影は気分次第。でも暑かったですね~。

0808_7_2

たまたま手元にあった12588。これがなぜか純正のようにピッタリ!?まるでズミルクスのよう?ちょうどM8では37mmだし、気分は35mm?

|

« ■温故知新 | Main | ■yokohama rambling »

Comments

itamuraさん。
RFに35mm相当はいいボケも欲しいですね。すっきりといいですね。
非球面使わず、超高屈折率ガラスはどんな感じでしょうか?

Posted by: TAKAHASHI | 2008.08.10 13:05

開放のボケは溶けますね。
1枚目の奥のビルのボケの写りは、なんか古い写真のボケに見えます。
なかなか良さそう。

Posted by: chousan-drybox | 2008.08.10 13:27

>TAKAHASHIさん
超高屈折率ガラスの威力はよく分りませんが・・(笑)
今度のウルトロンは対称系レンズとしての佇まいがいいです。最近のコシナは対称系にこだわっていますが、以前にG-Biogon28で感じた非球面を使わない正統派対称系の雰囲気を感じます。描写自体はもちろんですがレンズ構成から来るそういう雰囲気も気に入ってます。しかもf2ですし・・・

>chousan-dryboxさん
今度のウルトロンの開放時のボケは個人的にはかなり好みです。このモノクロはSILKYPIXで仕上げたのでその日のメンタル面が影響しています(笑)

Posted by: itamura | 2008.08.11 00:17

The comments to this entry are closed.

« ■温故知新 | Main | ■yokohama rambling »