« ■yokohama rambling | Main | ■謎?のカドーレ »

2008.08.15

■正統派対称系!

0815_4_2

しかし、このボケ・・・う~ん、好きかも。広角版ノクチのよう!と言ったら反論されそうだけど。まっ、あまり真剣に取らないで欲しいけど・・・深く考えずにシャッター押したもんだし。

ウルトロンのレンズ構成図はまだ明らかにされていないけれど、手持ちのエルマリート2ndを横に並べてじっくりと眺めると、前玉と後玉の大きさや曲率、その位置関係などから・・・

あの1stのエルマリートやG-ビオゴンなんかが重なってくる。そう、いわゆる28mmの正統派対称系。久しぶりにワクワクする。個人的には。

0815_5_2

最近のライカの非球面広角レンズ、写りはそれはもうみんなスンバらしいのは分るのだけれどちょっと気に入らないところがある。まっ平らな前玉。どうもあの姿は人工的な印象が拭えなくて好きになれない。

やっぱり広角の前玉は素直に丸くなくちゃね。でその肝心の対称系の写り・・・今どきのレンズで写らないレンズなんてないわけで要は味付けに対する好みだけ。

ライバルのズミクロンはドキュメンタリーに最適!とライカも謳っているがウルトロンのボケの柔らかさやあまりカリカリしない性格はやはりポートレイトや日常のなにげない穏やかな光景向きかもしれない。

LEICA M8 / ULTRON 28mm F2

|

« ■yokohama rambling | Main | ■謎?のカドーレ »

Comments

あまり煽るような文章を書かないで下さい。困ります。(笑)

Posted by: KONDOH | 2008.08.16 07:37

はじめまして、いつも楽しく拝見しております。
旧の方も拝見していました。

新ウルトロンのエレメントですが、
コシナの何故か英語版サイトには構成が乗っていますよ。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/english/wide-e.html

Posted by: chariot | 2008.08.16 12:40

>KONDOHさん
スミマセン。いつものことなので軽く流してくだされば幸いです・・(笑)

>chariotさん
はじめまして、ご訪問ありがとうございます。
ホントですね。英語版にしっかり載ってました。情報ありがとうございます。
レンズ構成ですが8群10枚というのはやはり独特ですね。後群が1stエルマリートとかなり似てますね。前群はあまり見たことがない構成・・・。

Posted by: itamura | 2008.08.16 14:09

現代高性能レンズ郡の中で、
この柔らかさは、ちょっと刺激になりますね。
ますます、いいもの買った気がするのでうれしいです(笑)。

Posted by: TAKAHASHI | 2008.08.16 15:32

>TAKAHASHIさん
写りはあまり期待せずに手にしたのですがなかなかいいですね。背中を押させていただいた甲斐があるというものです。(笑)

Posted by: itamura | 2008.08.16 22:34

こんばんは
ID変えてからは初めてコメントさせていただきます

これ、ずっとガマンしてますが
こちら見てTAKAHASHIさんのところ見て、また押されてしまいました
中野一滴ます(笑

Posted by: piclab | 2008.08.26 18:54

>piclabさん
ライカレンズほどの投資が必要なのか?疑問に思えてくるレンズです(笑)

Posted by: itamura | 2008.08.28 01:17

The comments to this entry are closed.

« ■yokohama rambling | Main | ■謎?のカドーレ »