2010.08.29

◇ 江ノ電初体験

0829_1

LEICA X1

昨日は相方の叔母様宅のある鎌倉・和田塚へ。初めは車で向かうつもりでいましたが夏休み最後の休日の横浜~鎌倉の渋滞は尋常ではなさそう、さすがに諦めて電車で。

新幹線以外の在来線へ乗るのは何ヵ月ぶり?笑われそうですが本当です。仕事柄、機材を積んでどこでも車移動が常なので久しぶりに切符を買いました。

しかも何を隠そう江ノ電初体験!電車移動が決まって実は内心子供のようにワクワク状態。川越から鎌倉ってなぜか響きも良くてさらに気分高揚・・・

和田塚の叔母様宅は和田塚駅から徒歩15秒!走って5秒!しばし楽しい時間を過ごし、夕方からは初の!江ノ電で鎌倉高校前まで乗り、そこからまた引き返すルートで湘南海の夕暮れ散歩。

江ノ電は行楽客で満杯状態でしたが民家のキワスレスレを走り、逆光に光る海の車窓を見ながらの数分間は短くとも楽しい時間でした。今度は平日空いているときにユルリと来たいものです。

昨日の夕日はなかなか素晴らしい夕日でした。湘南の海から望む富士の山も初体験。サーファーも多数。相方は若い頃はサーフィンにお熱を上げていた頃もあったので海には格別の思いがあり、久しぶりの海に満足そう。

私も見る見る変わる夕暮れの湘南の光景に仕事モードから離れて夢中でシャッターを切りました。私も久しぶりの海風を浴びてリフレッシュ出来ました。


| | Comments (2)

2009.12.19

◇ 実に楽しい・・・

1218_1

RICOH GR DIGITAL Ⅲ

色々、所用が溜まっていたので久しぶりにプライベートでアチコチと都内を移動・・・昨日は様々な出会いの日でもありました。

午前中にエリシオンの定期点検とスノータイヤへの換装。その後、久しぶりに、本当に久しぶりに千曲商会上野店へ。その道すがら・・・いやっ、驚いた!

いつもの道だったはずだけれど・・・道沿いにいつのまにかスカイツリーが建っていました。この道、そんなに通らなかったのかな?フロントガラス越しに突然現れたスカイツリーにしばし眼を奪われた驚きの出会い!

イケナイと思いつつ・・徐行しながらパチリ。下町の生活感漂う真っ只中に建つスカイツリー。なかなかシュールな世界。これでまだ三分の一の高さらしい?いやはやこのあたりの景観はどうなるのか・・・

上野では久方ぶりにスタッフと話し込み、そろそろ店を出ようと思ったら・・赤城耕一さんがフラリと。時間がなかったのでそのまま失礼しました。


1218_2

RICOH GR DIGITAL Ⅲ

で、ヨドバシアキバでいつものお仕事用プリント用品一式を買い、その後、飯田橋の契約会社へ。で、さらに欲しいモノがあったので中野へ。

その途中でブログのお仲間穂夏ちゃんへTEL。そこで思わぬお誘いがあって赤坂でのツイッターのオフ会へ飛び入り参加。私自身はツイッターは未体験?なのですが・・・何かのお導きで。

そこで今までお会いしたかったけれどチャンスがなかった写真家のhanaさんと初対面、M8+ノクトン1.1を常に首から提げている異色のマルチクリエイターTeLLさんともお会いしてなんと全員ソフトドリンクとピザで大盛り上がり。ツイッターのメリットも初めて納得?

写真好き・機材好きなお仲間とは初対面でも既知のお仲間のよう。ここに書き上げているだけでもこれほど色々な出会いがあった濃い一日は滅多にありませんでしたねえ。

それにしても出会いは実に楽しい・・・興奮して眠れない。


| | Comments (4)