◇ 懐かしい光景
LEICA X1
川越在住と言っても私の自宅はかなりカントリーな川越。ちょっと自宅を出るとなんとも懐かしい光景に出会えます。
私が小学生だった頃の校庭は凄く広くて土埃がよく立つ土のグラウンドとコンクリート製の古い校舎に朝礼台や鉄棒などの遊具が点在する風景でした。
そういった懐かしい光景が普通に身近にあるカントリーな土地で結構気に入っています。何気ない風景ですが私にとってはとても懐かしく、なんとも言えない光景です。
こういう光景の時にはシャープなのに優しく艶やかな写り(少し変な表現ですが・・・)をするこのカメラのモノクロがフィットします。実はウェブではその真価はあまり伝わりきれていません。残念です。
ところが少し前からライカらしいと言えばそうなのですが背面のダイヤルやボタン類のタッチがコントロール出来ず、暴走し始めました。それがここへ来て大暴走状態に。(笑)
巷ではX1にはよくあることで有名なのですがとうとう私の愛機にも来てしまいました。早々に銀座へ持ち込もうと考えています。
出入りの激しい私のラインアップの中でもX1のモノクロの写りは得難いものでリリースされてからかなり経ちますがそれでもこの描写は魅力的でシンプルで普遍的なボディデザインと共に唯一無二のカメラに思えます。
故に修理して長い付き合いになる気がします。おそらく?・・・
Comments
こんにちは。
僕のX1は電池のロックレバー?が折れてしまいました。
修理の見積もりは3万だそうです(^^:)
裏蓋を閉めれば問題なく使えるのですが、SDカードを抜くたびに電池も飛び出してくるので、結局修理に出しました。
Posted by: kuwahara | 2012.01.26 11:21
>kuwaharaさん
お久しぶりです。
珍しい故障ですね~。それで3万!ですか?ライカらしい(笑)
私のは背面ボタンユニットとフラッシュユニット全交換で帰ってきました。
まだ保証期間内だったので助かりました。でもこの状態がいつまで持つやら・・・(苦笑)
Posted by: Itamura | 2012.01.26 20:38
Itamuraさん、こんにちは。
今日、修理見積もりがきました。数字を見て驚きました。
3万ではなくて、3000円に消費税でした。
一桁違う金額を教えるなんて、どうかしてますね。
勿論、修理お願いしました。
Posted by: Kuwahara | 2012.01.28 20:00
>kuwaharaさん
こんにちは。
お~!!それは凄い。何を勘違いしたんでしょうね。
信用できなくなってきますね~。無事の帰還をお祈りしています。
Posted by: Itamura | 2012.01.29 11:43