« December 2011 | Main | May 2012 »

2012.01.10

◇ 懐かしい光景

0110_2

LEICA X1

川越在住と言っても私の自宅はかなりカントリーな川越。ちょっと自宅を出るとなんとも懐かしい光景に出会えます。

私が小学生だった頃の校庭は凄く広くて土埃がよく立つ土のグラウンドとコンクリート製の古い校舎に朝礼台や鉄棒などの遊具が点在する風景でした。

そういった懐かしい光景が普通に身近にあるカントリーな土地で結構気に入っています。何気ない風景ですが私にとってはとても懐かしく、なんとも言えない光景です。

こういう光景の時にはシャープなのに優しく艶やかな写り(少し変な表現ですが・・・)をするこのカメラのモノクロがフィットします。実はウェブではその真価はあまり伝わりきれていません。残念です。

ところが少し前からライカらしいと言えばそうなのですが背面のダイヤルやボタン類のタッチがコントロール出来ず、暴走し始めました。それがここへ来て大暴走状態に。(笑)

巷ではX1にはよくあることで有名なのですがとうとう私の愛機にも来てしまいました。早々に銀座へ持ち込もうと考えています。

出入りの激しい私のラインアップの中でもX1のモノクロの写りは得難いものでリリースされてからかなり経ちますがそれでもこの描写は魅力的でシンプルで普遍的なボディデザインと共に唯一無二のカメラに思えます。

故に修理して長い付き合いになる気がします。おそらく?・・・


| | Comments (4)

2012.01.01

◇ あけましておめでとうございます

0101

LEICA M9 / Thambar 90mm f2.2

お陰様で家族全員(相方どの、アメショーのミー、黒猫のムギ、三毛猫のイネ)ともに健康に新年を迎えることができました。

相変わらずこちらのブログの方はサボリ気味ですがどんなに更新が滞っても続けていくつもりです。

プライベートではなかなかまともな写真は撮れているとは言えませんが仕事ではありがたいほど多くの写真を撮らせていただいております。それだけで幸せなことです。

とにかくこの向日葵のように明るく前向きにそして出来れば大きく花開くような一年にしたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


| | Comments (6)

« December 2011 | Main | May 2012 »