◇ 花電車
FUJIFILM X10
昨日30日、都営交通創業100周年を記念して10月の日曜・祝日に運行していた花電車が最後の記念運行を終了した。実は仕事で10月の日曜日はほとんどにわか鉄ちゃんになってこの花電車を追っていた。
9月22日のお披露目から始まり、約一ヶ月間のにわか鉄ちゃんは普段は空間系専門の自分にとってはなかなか刺激的なお仕事だった。
純粋な鉄ちゃんたちは出来るだけ花電車だけをフレームインしたいのが本音らしい。だが私はといえばそれも必要だが記念運行の記録として多くの見物客が入った賑やかな絵も必要。
相反する内容を限られた運行スケジュールと路線の中でベストポイントを探りながらの撮影は簡単ではなかった。当初は1日か2日行けばなんとかなるだろう・・・と甘く見ていたがところがどっこいそう甘くは無かった。
今回の花電車は車輌全体がバースデーケーキに仕立てられ乗客は乗せず、原則、停留所にも停車しない。限られた運行本数と運行時間、そして限られた運行路線で通過のみという条件の中、バリエーションカットを要求されるにわか鉄ちゃんには予想以上に難題だった。
特にイルミネーションが灯る夜はかなりのスピードで通過する電車をまともに撮影することなどほとんど無理。たとえ信号待ちで止まっても停車位置はマチマチで必ずしも停車するとは限らない。
そんなこんなで撮影可能なポイントと時間帯をパズルのように探りながらなんとか納めることができた。ただ、他の仕事の都合で最終日に行けなかったのが少々悔やまれる。
今回は33年ぶりの花電車だったが次回はいったいいつになるのだろう?その時自分はこの世に居るのだろうか?(笑)
そう考えるとありがたい貴重なお仕事だったのかもしれない。
Recent Comments