◇ 飽きない毎日
LEICA M9 / Thambar 90mm f2.2
このイネちゃん、我が家へ来て一ヶ月になるがいまだに気まぐれでツンデレで掴みどころがない面白くも悩ましいメス猫ちゃん。
今まで何匹も猫は飼ってきたが三毛猫は初めて。立ったまま近づく人間に異常に反応する。1メートル以内に近づこうものなら脱兎の如く逃げ出す。その素早さと運動能力は世界陸上に出ても確実にメダルもの。
ところがこちらが横になってテレビを見ながらリラックスしているとゴロゴロと喉を鳴らしながら近づいてきてベッタベタ。頭ごと体ごとスリつけてくる力は半端ない強さ。この落差は何?と戸惑い気味。
三毛猫の性格を調べてみるとどうも似たようなことが書いてある。総じて臆病で排他的、でも人の顔色を読んで賢く甘えん坊。まさしく!
先日も書いたがイネちゃんにはひと足先に我が家へ来たムギ君というオスの黒猫の兄妹が居る。このムギ君が少し脳ミソ足りなくない?と思うほど間抜けというかドン臭いというかホント対照的で毎日飽きない。
この兄妹が日に何度かリビングで繰り広げるジャレあいというかバトルというかそれが凄まじい。ドッタンバッタン仔猫とは思えない激しさ。いつか液晶テレビに突っ込むんじゃないかとヒヤヒヤ。
孫に振り回されるオジイちゃんオバアちゃんのような日々だ。今のところイネ・ムギのツーショットがなかなか撮れないこととイネちゃんが長玉でしか撮れないことが自分としては残念。
しかし、タンバールはやっぱりポートレイト向きだね。猫でも・・・
Comments
お久しぶりです。
ウチも三毛猫を三代続けて飼ってますが、性格を聞くとうなずけますね。
三毛猫は99%がメスという話ですからメスの性格っぽくもありますが。
Posted by: こた | 2011.09.07 01:01
>こたさん
お久しぶりです。
どの世界もメスに振り回されるということですかね~(笑)
三毛と黒、それに先住のアメショー。見事に性格違います。見ていて面白いです。
Posted by: Itamura | 2011.09.07 11:58