◇ 空気感
こういう写真を空気感。というのだろうな。
大きさはそれぞれ違っているものの6×6で撮られたカラープリントからはどれも撮影者が観た光景とプリントに込められた空気感が確かに感じられた。
どれも女性らしい視点。と言ったら、それは失礼なのかもしれないが別にバカにしているわけではなく、オトコから観てやはりそれは会場全体からも感じられた。月並みな言葉では表現しきれないなにかが・・
すべてがフイルムによって撮影された空気感、それがたとえデジタル出力のものでもそれは感じられた。撮影者の感じたこと、思いがきちんと表現されていた。
しかし、とことん突き詰めるという事に関しては女性にはオトコドモは適わないときがある。それぞれ、ご自分の表現のため、自分でカラープリントをしたり、普段は立ち入れない場所でしっかりとその場の空気感を捉えたり・・・
そしてウェブでは拝見していたけれどやはり一番気になっていた作品たち。日常の中の何気ない光景をそのご家族の微妙な関係性までもが映し出されたカラープリント。
ご本人はデジタル出力だから・・・とおっしゃっていたが、私には確かに感じられた。なかなかこうは表現できないし、こういう場面ではシャッターは押せないと思う。すくなくとも私には・・・特に光の捉え方が絶妙。
個人的な理由もあるが・・・詰まされるほどの1枚もあってプリントでもそれは変わりはなかった。
日々、学ぶことは多い。今日は良い作品を見せていただいた。
ギャラリールデコで27日にまで。「6x6sisters グループ展」、「メンバーブログ」
Comments
うわぁ、感激です。
写真展のことを紹介してくださってありがとうございます。
リンク先まで書いてくださって恐縮です。
webと違ってダイレクトに直球でくる反応は、すごいいい刺激になってます。
是非なぞなぞを解いてください。お待ちしてます。
Posted by: niino | 2009.09.24 00:11
>ninoさん
みなさんの熱意と楽しさが伝わってきましたので・・・
おっしゃるように人それぞれの感じ方、見方が直接受け止められる場は貴重ですね。
Posted by: Ita | 2009.09.24 02:37