M8狂騒曲
CANON EOS-5D with Carl Zeiss Distagon T*21mmf2.8
昨日、またまた日帰りで名古屋出張。東名をぶっ飛ばして今朝、帰京。
今回はまとめて2件の撮影。1件は新しく出来たシャチハタの本社ギャラリー。もう1件は名古屋の目抜き通りに出来たロボットミュージアム。
日帰りで名古屋、しかも2件続けての撮影はなかなかしんどいものがありますねえ。歳を実感しました(笑)。
それはそうとM8ですが・・・。
当初は明日22日にデリバリーが始まるとのことでしたが、急遽ライカジャパンは出荷を停止。ライカフォーラムなどで話題になっているいくつかの問題点が原因。
本国ライカ社のこの問題点への対応がまだはっきりしていないので出荷停止だそうな。M8を予約した他の方たちのブログでは年内は無理という空気が漂っています。
ただ、私のルートでの感触はちょっと違って、ライカ社の正式対応が発表になっていないためとりあえずライカジャパンは出荷を停止したようです。
その発表が今週末か来週にはあるらしく、それ次第ではすでに国内へ入荷したごく少数のM8のデリバリーが意外と早くあるかもしれないとのこと。
もちろん、この少数のM8は問題を抱えています。
ただ、現実問題としてこの少数入荷したものをすべて本国へ返して対策を施して再びデリバリーということをしていたら、いつになるか分らないのは明白です。
メーカーとしてはそれは避けたいのは理解できます。そこで正式対応がハッキリした後、とりあえず、初回入荷分は出荷。ということのようです。
私個人はそれでもいいと思っています。ライカフォーラムでの問題点は日常的にレタッチなどを仕事としている私にとってそれほどの問題点とは感じません。
もしも致命的な問題ならば実際にこの目で判断し、後はライカジャパンとやり取りすればいいのではないかと考えています。
そんなことを考えながら空をみていたら、綿飴のような雲がふんわりと・・・。ゆったりとした気持ちで行けばいいんじゃない・・・とささやいているような(笑)