自然体レンズ
EPSON R-D1 with ELMAR-M 50mmf2.8
私が契約で通っている飯田橋界隈、特に後楽園よりの一角は現在環状道路の工事が佳境。工事車両が行き交い、日々光景が変わっています。
そういった喧騒から逃れてちょっと路地に入るとまだ古い家並みが残り、その周辺はあまり秩序のない別段取り立てて撮るほどのモノもないと感じる場所ばかりです。
このレンズはライカのレンズの中でも軽くてコンパクトでしかし、それなりに精密感のある作りで使っていて気分がとても良いレンズ。
EPSON R-D1 with ELMAR-M 50mmf2.8
f2.8というごく普通のスペックとコンパクトだけれどライカらしい心地よい操作感がそういった何気ない光景にもカメラを向けさせます。
取り立ててシャープさやボケなどを意識せず、ちょいと絞って楽な気分で被写体に向かい、自然体でシャッターを押す。
ライカのエルマーという由緒正しいレンズで撮る平凡な光景。そのプロセスが何かいいなあ~と感じます。あくまで私だけの感じ方ですが・・・。
| 固定リンク
コメント
ライカってもしかしたら、いろんなカメラの中でも1番、何も考えずサラッと普通に自然体で撮るのに適したカメラかもしれませんね。なので、ノクチみたいに気合いを入れてみたいなレンズよりも、あまり意識しないで撮る事の出来るレンズがいいのかも。
投稿: farfarsideK | 2006.10.18 08:45
最近R-D1の出番が多そうですね(ニヤリ)
ELMAR-M 50mmって、私は「ボケが素直~」という印象があります。ピントがあったところはシャープなのに二線ボケが無いですよね。
個人的には近年のズミクロンよりこっちが好きです~。
沈胴なのも所有欲を満たしますよね(笑)
そういえば以前M-ROKKORで撮られた楓の木の写真がありましたね(去年だったかな?)
もうすぐ紅葉の季節ですし、今度はELMARで撮られたのをみてみたい気がします。
投稿: Helios | 2006.10.18 10:57
>farfarsideKさん
エルマーは数年前、中身が赤エルマーのMマウントのエルマーf3.5を使っていたことがあり、そのときもライトな気分で使っていました。この現行のエルマーも同じ血が流れています。気合は似合いません(笑)。
>Heliosさん
お久しぶりです。
R-D1はM8の影響か、また以前のように毎日持ち歩いています。2年以上経ってもまったく色褪せないデジカメって稀有の存在ですね。それにしてもエルマーがこんなに素直で美しい描写をするとは思いませんでした。
今のところ、紅葉はエルマーと90のズミクロンも積極的に使ってみようかなあ~と思っています。
投稿: itamura | 2006.10.19 01:01
おつかれっした!
また寄ってくださいね~!
投稿: shingai | 2006.10.20 08:29
itaさん~こんにちはぁ。昨日は貴重なカメラを触らせて貰って・・アリガトウ!ここには・・長らく立ち寄っていたのですが・・とうとう来てしまいましたぁ。(^^) あの時、まだ未熟者の私には、あのカメラの良さや味が まったく分からなくて・・トホホ。 もう少し、自分の身の丈が丈夫な樹のようになるまで・・待っていて下さい♪ まずは、今月末に来る新商品を触るに触って・・Leicaの感触、手ごたえなる物に触れてからでも遅くは無いかなぁ~って思っちゃいましたぁ。でも、RーD1は今年中にでも触りながら・・感触を身に付けたい物ですね・・・では(^^)
投稿: kuroki | 2006.10.20 12:42
>shingaiさん
お疲れ様でした~。料理もおいしかったし、楽しかった~。懲りずにまた誘ってね・・・(笑)。
>kurokiさん
やっと来てくれましたね(笑)。
いえいえ、kurokiさんの勢いはさすがの私も驚いてます。R-D1~M8の流れはもう時間の問題ですねえ。ここに立ち寄ってコメントした人はみんな同じ沼の住人か、私に沼へ引き込まれる人ばかりですから・・・。ご覚悟を(笑)。
投稿: itamura | 2006.10.20 23:19
itamuraさん
昨日は楽しかったです。是非またいらしてください、色々お話ししたいです。
投稿: pooyan | 2006.10.20 23:59
昨夜はお疲れさんでした~
久しぶりにデカイ声出して笑いました~ またやりましょう!
投稿: Neoribates | 2006.10.21 00:23
>pooyanさん
ほんと、楽しかったですね。また、参加させていただきますね。よろしくお願いします。
>Neoribatesさん
お疲れ様でした。ほんと楽しい仲間たちですね。また近いうちにぜひ。
投稿: itamura | 2006.10.21 02:51
初めて寄らせていただきます。
この前の呑み会はお疲れ様♪でした^^) また機会があればよろしくお願いしますm(__)m
エルマーは目に優しい写りをするなぁと思ってます♪
いいレンズですよね^^)
投稿: おやき | 2006.10.24 22:00
>おやきさん
お疲れ様でした~。おやきさんとお会いでき、うれしかったですよ。また、お会いしましょう。
エルマーは以前、M3とf3.5の方でのんびり撮ってました。そのときから好きなレンズで、今は現行のエルマーですがいいレンズですよね。
投稿: itamura | 2006.10.25 18:07
M8買うつもりが不具合のあること分かり、R-D1sを買ったほうがよくはないか、と迷う人が大勢出ても止むを得ませんね・ 私はそうすることにしました。
投稿: k3 | 2006.11.23 04:26
>k3さん
カメラというのは画質だけで語られるものではありません。
この手の不具合(そう言っていいのか疑問ですが・・・)はデジタルカメラではつきものと思っていたほうがいいです。R-D1だって全くクセがないのかと言えばそんなことはないですし・・・。
むしろカメラ部の比較ではM8の完成度はR-D1をはるかに越えていますから・・・。
投稿: itamura | 2006.11.25 04:05