楽しく写真を!
画素数やCCDの大きさ、ファインダーの有る無しやボディの大きさ、重さなんて人それぞれ。ピンボケでも露出が外れてもどうでもいいんです。自分がいいと思えば。
フイルムでもデジタルカメラでも何でもいい。どんなものでも写真は撮れます。デジタルでパッパッと撮ったとしても私の中では一枚一枚愛すべき写真。すぐに消せるからといっておろそかにはしていません。
撮ったものは全て保存しています。どんなツマラナイ写真でも・・・。そのとき自分が感じた瞬間ですから。そういう一瞬を大事にしているのはフイルムもデジタルも同じ。
GRDに関して、それにかこつけてデジタルカメラのことまで好き勝手なことを書かれていることに、ちょっとお疲れ気味・・・?たとえばこんなオモチャみたいなデジカメでも楽しく写真は撮れるんですけどねえ!そんなに目くじら立てて色々と書かなくてもいいと思うんですが・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も好き勝手言っていた1人です…。
銀塩GR1が発売された最初の時と同じ気持ちで見ていた自分が情けないです。
投稿: takumi | 2005.09.16 18:46
>takumiさんこんばんわ。
え~っと、takumiさんそうでしたか?私が少し違うんじゃないかな?と思ったのはGRDブログでわざわざトラックバックして言いたい放題している人たちです。
今回はGRDブログという方法で煽ってしまった結果、色々な意見が激しく飛び交いました。期待が大きかったせいかその反動でウェブ上だけで良くも悪くも盛り上がってしまいましたよね。今の時代はウェブ無しはありえないのでこういうことにもなってしまうんですね・・・。
あまりにも無神経な発言も多かったので、思わずこういったことも意見として記事にしました。これでtakumiさんが気にされたのなら、お許しください。私はデジタルでもフイルムでも写真に変わりはないと思っています。両方とも大好きです。
そういう意味で今回のGRDはどんな形でもあのGRがデジタルで帰ってきたんですから、うれしくて仕方ありません。takumiさんも同じGRエンスーとして一緒にどうですか?きっと実機に触れたなら、使わずにはいられなくなると思いますよ~(笑)。
投稿: itamura | 2005.09.16 23:28