« アップルの商売上手 | トップページ | いけない行為だけど・・・ »

2005.01.26

today's MiniDigi 0126

0126_10126_20126_3
0126_40126_50126_6
Rolleiflex MiniDigi

久しぶりにミニデジを持って出かけた。このミニデジ、どこへ持っていっても相変わらずの人気モノ。そのカワイさから、撮られる人もかしこまったり、緊張したりしないので、ニコニコ状態でとってもいい表情が撮れる。カメラとしてはこれほどアバウトなカメラも珍しく、ちゃんと写っているのかどうかも分からないシロモノ。でもその感覚がたまらない。後輩のデザイナーもこれを使いこなしている?今日、たまたま、その後輩からサービスサイズに余白を残したスクエアのプリントを見せられ、なかなかの傑作スナップばかりで使いようによってはこれもいいなあと、改めて感じた次第。

今日の被写体は全員後輩のデザイナーばかり、人を撮るのは大の苦手だがミニデジだとこちらもリラックスして構えられるので撮っていて楽しい。ちなみにこの中に現在、エプサイトで行われている藤原新也の「フェルナンド・ペソアの午後」の会場ディスプレイデザインを藤原さんやエプサイトのスタッフとオープン直前まで熱く熱く作り上げたデザイナーもいる。

|

« アップルの商売上手 | トップページ | いけない行為だけど・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: today's MiniDigi 0126:

» [photo]ローライフレックス二眼レフデジタルカメラ、ミニデジ。 [fffff]
ローライフレックス二眼レフデジタルカメラ、ミニデジ、というものがあるらしい。 こうゆう遊び心あるものって好きです。下記レビューをみて一気に欲しくなってしまいました。特にウェストレベルファインダー、正方形フォーマットの画像って面白そうです。 レビューサイトを見てて大きな問題を発見してしまいました。このMiniDigiって内蔵時計を持たないためExif情報の撮影時刻がすべて同じになってしまうらしいです。これではhatena::fotolifeに画像上げたときにうまくいかなそうです(;。;) うーん。フ... [続きを読む]

受信: 2005.07.08 04:04

« アップルの商売上手 | トップページ | いけない行為だけど・・・ »