« モノクロモード | トップページ | LC1とブレッソン »

2004.11.30

today's MiniDigi 1130

1130_9ro.jpg1130_8ro.jpg1130_7ro.jpg
1130_4ro.jpg1130_5ro.jpg1130_6ro.jpg
1130_1ro.jpg1130_2ro.jpg1130_3ro.jpg
Rolleiflex MiniDigi

今日もミニデジに激しく食いついてきた後輩デザイナーがいた。
バッグから取り出したとたん
「え~っ!きゃあ~!それ何?触らせて!どこで買えるんですか?」
「デジカメ?!え~、うそ~!いいなあ!クリスマスにだんなにプレゼント
してもらお~っと」だと。このミニデジ、誰に見せても驚きの声ばかり。
「画質は全然ダメだよ~。携帯なみだよ~」
「かわいい~、あ~結構、重い。欲しい!」
と全然、人の話なんか聞いてない。というか画質なんか眼中にない。

このミニデジ、小さいのでR-D1とともにいつもバッグに入れている。
私も画質に過度の期待もしてないし、データサイズも小さいので
付属の32MBのSDカードでも全然OK!電池も意外と持つし、ボディも
壊れそうで壊れない。今のところ・・・。
とにかくこの気軽さがたまらなくいい。人を撮っても近くではピントが
合わないので結果的にピンボケ写真の量産状態。
まるでピンホールカメラみたい。

でも、写真ってピントが合って露出も合って構図もきっちりという
写真ばかりでもないんじゃないかなあ。と考えさせられる。
もちろんきちんとした写真がいいに越したことはないが・・・
でも、こういうカメラもあっていいのではないかなあ。と思わせる
不思議なカメラ。どこかのブログでミニデジは心の目で撮るカメラだ。
と冗談半分で書いている人がいたがなかなか言い得て妙だ。

|

« モノクロモード | トップページ | LC1とブレッソン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: today's MiniDigi 1130:

« モノクロモード | トップページ | LC1とブレッソン »